コンプレッサー

コンプレッサーとは、エアコンの冷媒ガスを圧縮し、気体の温度を変化させてその温度をエアコンに利用する機械で、圧縮機とも呼ばれています。
エアコンのコンプレッサーは、そのほとんどが室外機側に内蔵されていますが、リモートコンデンサータイプは室内機側に内蔵されています。
コンプレッサーによって圧縮された冷媒ガスは、高温・高圧の熱が含まれるようになり、冷房の場合は室外機、暖房の場合は室内機へそれぞれ放出されます。
その役割はとても重要で、人間に例えると、エアコンと室外機は身体で、コンプレッサーはエアコンの心臓にあたり、その性能がエアコンの省エネ性能の約8割を決めるともいわれています。

リモートコンデンサ
https://ac.fj-tec.co.jp/空調用語集/リモートコンデンサ/リモートコンデンサ リモートコンデンサとは、コンプレッサー(圧縮機)を室内機側に内蔵したエアコンで、リモートコンデンサータイプ、リモートコンデンサ型などとも呼称されます。・・・View More
CONTACT
お問合せ
実店舗営業日



