マンション・戸建を問わず、新築物件を購入したときに見落としがちなポイントのひとつに、エアコンの取り付けがあります。
中古物件では取り付け位置などもそこまで考える必要もなく、残置のエアコンがあれば再利用も可能ですが、
新築物件にはエアコンが設置されていないため、これらの手配を一からすべて自分で行わなくてはなりません。
ここでは、そんな途方もない作業のような新築物件へのエアコン設置のアレコレを、プロならではの視点でご紹介致します。
新築物件のエアコン設置は
建築中か完成後の2パターン新築物件へのエアコン設置のタイミングは、大きく分けて建築中と物件完成後の2パターン。
どちらのタイミングを選ぶかで、工事内容から工事費用までの詳細が決定するのですが、
具体的に何がどう変わるのか、違いを見ていきましょう。
建築中にエアコンを設置する
注文住宅などの戸建が該当
- 先行配管できるので設置レイアウトを自由にできる。
- 天井埋め込み形やマルチタイプなどのハウジングエアコンの設置が可能。
- 工事費が高くなる可能性がある。
- 設置の依頼先によっては機種やメーカーが限定される可能性がある。
建築中なので、設置するエアコンの位置さえ決定していれば、壁面に配管類を隠して設置する隠ぺい配管にすることが可能です。
これによって、配管類が露出せずにスッキリとした景観になるのはもちろん、天井埋め込み形や壁埋め込み形などのハウジングエアコンやマルチエアコンも設置することができます。
これらはどれも建築後になってしまうと設置がほぼ不可能になってしまうので、建築中ならではのメリットといえます。
その反面、隠ぺい配管の工事費は所謂通常のエアコン工事よりも相場が高額で、この場合は大体ハウスメーカー経由の業者が行うことが殆どなので、さらにマージンが発生して高額になります。(選定できるエアコンの機種が限定されるなどの縛りが発生する場合もあり。)
また、この隠ぺい配管自体の設置や機器の設置工事は、通常よりも専門的な知識や技術を要するため、施工できる業者がかなり限定的になります。
そして、紹介されたハウスメーカーお抱えの業者が必ずしも腕のいい業者ということも頭に入れておきましょう。
万が一腕の悪い業者に当たった場合、エアコンの動作不良だけでなく、最悪の場合建てたばかりの家屋にダメージを負わされたりなどの可能性があるため、業者の選定は特にナイーブに行う必要があります。
完成後にエアコンを設置する
建売の戸建やマンションが該当
- 工事費が比較的安め
- 設置工事の難易度が比較的低め
- 配管穴あけなどのデリケートな作業が発生するので、取り付け業者の選定をシビアに行わなければならない。
建築後にエアコンを設置するメリットは、設置の際に考慮しなければならないことが建築中に設置するよりも少ないというところと、設置費用の安さです。
現在であれば部屋としてカウントされている場所には、電源や設置スペースなどをはじめとしたエアコンの設置環境が整っていることが殆どなので、その状況にあった機種と設置方法ができる業者を選定すれば設置はそこまでハードルが高いものにはなりません。
また、ハウスメーカーなどを経由せずに設置することがほとんどで、中間マージンの発生や選定できる機種・メーカー、取り付け業者の縛りが無いため、比較的安価に設置工事を行うことが可能です。
デメリットとしては、配管穴を開ける場合や既設の電源から変更が必要になる場合に注意が必要だったり、隠ぺい配管の場合であれば先述のとおり設置できる業者が限定されたりと、状況によっては技術的な面での懸念が生まれる点です。
比較的簡単に安価に設置できる可能性もある反面、設置する業者の選定はよりシビアになってくるので注意しましょう。
新築物件のエアコン設置
注意すべきこと新築物件にエアコンを設置するタイミングとそれぞれのメリット・デメリットなどをご紹介しましたが、
いずれのタイミングにせよ必ず注意・確認すべきポイントがあります。
それは、電源・配管穴・室外機の設置場所の3点です。どういうことなのか見ていきましょう。
Point 1
電源隠ぺい配管やハウジングタイプならば室外から電源を取るタイプのものになったり、実際に設置しようと思っているエアコンの電源と既設のコンセントで容量が合わずに変更する必要があったりと、設置場所にどんな電源を確保すべきか確認しましょう。
これは、規格のあった正しい電源でないとエアコンが動かないということはもちろんですが、後から電源を引いてくるのがかなり難しいという意味でもあります。
ただし、状況によってはこれが可能な場合もあるので、諦める前に弊社のような実績のあるプロに相談してみるのもオススメです。
ダイキン製家庭用壁掛けエアコン新設工事|町田市
https://ac.fj-tec.co.jp/112325/元々ウィンドウエアコンをご使用されており、どうしても壁掛けエアコンを設置したいがマンションの設計上、ウィンドウエアコン専用となってしまうお部屋でした。どうにか設置出来ない・・・View More
Point 2
配管穴殆どの方がエアコンと聞くとルームタイプ(壁掛形)を思い浮かべ、それを設置しようとしていると思いますが、隠ぺい配管などの場合を除き、配管を通す穴を壁面に開ける作業(コア抜き)が発生します。
建設中・建設後問わず、家の壁に穴を開ける際には、家の柱・筋交を一緒に抜いてしまったり傷つけないように細心の注意を払わなければなりません。
建築中であれば筋交の位置をしっかり確認できるためそこまで難しいことではありませんが、建築後であれば家の図面などをしっかりと確認して穴を開ける必要があります。
コア抜き
https://ac.fj-tec.co.jp/空調用語集/コア抜き/コア抜き コア抜きとは、出来上がった建物建造物の床や壁に、後から円筒形の穴を開ける作業です。 エアコン工事の際は、電線や配管などを通すためにコア抜きが行われますが、必ず図・・・View More
Point 3
室外機の設置位置意外と忘れがちなのがこの室外機の位置。隠ぺい配管などの場合を除いて、基本的には同階の室内機から数mの場所に平置きという条件になるので、それ以外の設置場所になる場合は注意しましょう。
予定していた場所に物理的に設置ができなかったり、設置ができてもかなりの難工事になるため施工できる業者が見つからなかったりと、室外機が原因で設置難易度も工事費も跳ね上がるのはエアコン工事ではよくある話です。
また、配管延長で設置できる場所へ回避できたとしても、通常設置よりも空調効率が悪くなり、効きが悪くなったり寿命が早まったりなどの問題も発生しやすくなります。
他で断られてしまった設置困難個所の工事事例
https://ac.fj-tec.co.jp/工事に関して/他で断られてしまった工事もお任せ!|設置困難/『他社でエアコン工事を断られてしまって・・・工事できますか?』 弊社には、そんなお問い合わせが毎日のようにあります。 今回はその中でも、特殊な設置環境を理由に、他社で工事・・・View More
以上を踏まえたうえで
プロがおすすめする新築物件のエアコン設置方法は物件の建築中に
空調専門の業者に依頼して
適切な場所に適切な設置をする
つまり、建築中の融通の利く段階から信頼できる空調専門業者も交えて配管や電源・エアコンの設置位置など決定し、建築後に工事もしてもらうのがベストです。
特に、一度設置してしまうと変更が難しい既設の配管や電源の確保などは、建築中に空調専門業者が介入することで後々ものすごくラクになります。
極端な話、建築中に指定の場所に配管用のスリーブをつけてもらったり、穴開け位置をマーキングしてもらうだけでも全然違ってきます。
このあたりは、建売などの場合は難しくなってきますが、空調専門業者に依頼すれば、しっかりと設置場所を調査したうえで希望に合った設置をスムーズに行ってもらえます。
これは、リスキーな現場を避ける量販店や、マージンがかさんで取り付け費用が高額になりがちなハウスメーカーの仲介する業者では難しいことです。
新築物件へのエアコン設置で失敗したくない方は、『物件の建築中に空調専門の業者に依頼して適切な場所に適切な設置をしてもらう』という方法をおススメいたします。
新築物件のエアコン設置
エアコン総本舗にお任せください累計工事件数は
0件突破!
弊社では、多くの新築物件へのエアコン設置工事実績がございます。
建築中・建築後問わず、プロの提案と施工で、お客様の新居に理想の空調をご提供いたします。
エアコン総本舗ができること
適切な設置個所や配管ルートで
快適な空調とスムーズ施工をお約束多種多様なメーカー機種から
最適なエアコンをご提案建築中の他業者との打合せなど
ワンストップですべてお任せ筋交避けなど新築ならではの問題も
プロの技術で安心スピーディ工事後もご安心ください!
総本舗のアフターサービスエアコン総本舗のアフターサービスは、この2つの保証をそれぞれ1年間の期間設けております。
その間に起こったトラブルに関しては、弊社とメーカーが責任を持って対応させていただきます。
安心して弊社へエアコン工事をご依頼下さい。
※但し、弊社施工以外の配管・ドレン管等の不具合は保証対象外となりますので、ご了承下さい。
家庭用エアコンなら
安心の延長保証もご用意家庭用エアコン 10年延長保証(セパレートタイプ)
13,200(税込)
家庭用エアコン 10年延長保証(マルチタイプ)
22,000(税込)
『長く使うものだから、1年の保証じゃちょっと不安・・・』
そんな方は、SOMPOワランティ株式会社が運営する延長保証システムをぜひご利用ください。
メーカー保証期間を含む10年間、製品に故障が発生した場合に、何度でも無償修理を受けることができるようになります。
※家庭用エアコンのみ。
アフターサービス・保証について
https://ac.fj-tec.co.jp/はじめてのお客様へ/アフターサービスについて/エアコンは、設置に専門的な工事が必要で、長期的に使用する上に施工部分もわかりづらいもの・・・。 だからこそ弊社では、『工事したらおしまい。』などという無責任なスタンスは絶・・・View More
CONTACT
お問合せ