エアコンを24時間つけっぱなしにするメリット・デメリット

連日の猛暑で・・・家にペットがいて・・・つけっぱなしのほうが電気代が安いと聞いて・・・。
世の中には様々な理由で、終日エアコンをつけっぱなしにしているお宅が数多く存在します。
では実際のところ、エアコンを24時間終日つけっぱなしにしたらどうなるのでしょうか?
お部屋やエアコン本体に起こること、気になる電気代のことなど、弊社スタッフの実体験なども含めてご紹介します。

メリット
01

室内が快適に保たれる

暑い中帰宅したら室内は熱がこもっていてもっと暑い、もはや熱い・・・夜中にエアコンのタイマーが切れたら暑くて飛び起きた・・・
誰しも経験したことがあるであろうあの不快感も、エアコンをつけっぱなしにしておくことですべて解決します。
また、昨今の猛暑で発生する輻射熱は凄まじいため、例え夜であっても、暑いお部屋が快適な温度になるまでには結構な時間がかかりますが、この不快なタイムラグも、つけっぱなしにすることで大幅に緩和されます。

室内が快適に保たれる
輻射熱

輻射熱

https://ac.fj-tec.co.jp/空調用語集/輻射熱/

輻射熱 輻射熱とは、物体が熱を放出する方法の一つで、物体が温かいとその温かさを電磁波(主に赤外線など)で周囲に発散する現象です。 例えば、夏の暑さの原因として太陽の熱があ・・・View More

つけっぱなしなので消し忘れがない

メリット
02

消し忘れの心配がない

仕事、買い物、夏の旅行・・・家を出てしばらくすると、突然脳に降りてくる神のお告げTOP3といえば、『カギ閉めたっけ?』・『ガス栓閉めたっけ?』・そして『エアコン切ったっけ?』
そんな心配も、エアコンをつけっぱなしにしておけば当然なくなります。
また、ペットがいる・サーバー室などの理由で常時ONにしておきたいけど、突然の停電などでOFFになったら大変という場所には、お手持ちのスマホ遠隔で操作が可能なスマホ対応モデルがオススメです。

メリット
03

電気代が安くなる?

最近よく聞くようになったのが、エアコンはつけっぱなしにしておいたほうが電気代が安いという通説。
実際弊社でも、動物を飼っているなどの理由で、夏はエアコンをつけっぱなしにしていて、こまめにON/OFFしていた頃よりも電気代が安くなったという声も少なくはありません。
しかし、一方で電気代が上がったという声もあり、真偽のほどが曖昧なこの説ですが、ダイキンが実証実験を行っています。
結論から言うと、使用環境や状況によっては安くなります。これがどういうことなか見ていきましょう。

使用環境によっては電気代が安くなる

エアコン

24時間つけっぱなし実験

ダイキンが実際に行った、冷房をつけっぱなしにした場合とこまめにON/OFFした場合の消費電力の比較実験をご紹介します。
※以下の条件で、エアコンを『つけっぱなし』と『30分ごとにON/OFF』のお部屋で、それぞれ9:00~23:00まで運転して消費電力を計測・比較。

実施日2016年8月5日
最高気温36.3℃
天気晴時々曇
エアコン設定冷房26℃
風量自動風量

つけっぱ・こまめにON/OFF比較

消費電気代イメージ

通常エアコンが最も多く電力を消費するのは、外気温と設定温度の差が大きい運転開始直後で、
その後は緩やかに設定温度をキープしながら運転するため、消費電力も低く緩やかになります。
よって単純な理論上は、まめにON/OFFをするよりも、つけっぱなしほうが消費電力量は少なく・節電になります。

つけっぱなし
こまめにON/OFF

消費電力量(電気代)(※外気温・設定温度と室温との温度差・運転時間により変動。)

つけっぱ・こまめにON/OFF比較

時間帯別累積消費電力量推移

日中の時間帯
9:00~18:00

結果つけっぱなしのほうが消費電力量が少ない/節電になる。

  • つけっぱなし
  • こまめにON/OFF
夜の時間帯
18:00~23:00

結果こまめにON/OFFのほうが消費電力量が少ない/節電になる。

  • つけっぱなし
  • こまめにON/OFF

結論

時間帯によって、つけっぱなし・こまめにON/OFFを使い分けることが大事!
電気代の面からいうと、日中9:00~18:00の外気温の高い時間帯は、つけっぱなしの方が消費電力量が少なく、18:00~23:00の夜の時間帯は、こまめにON/OFFの方が消費電力量が少なくなりました。
これはエアコンの設定温度と外気温との温度差に起因しており、この差が大きいほど消費電力が高くなる傾向があるため、一概につけっぱなしが良いということではないのが分かります。
また、外出などでお部屋を開ける時間の長さも一つの目安で、ダイキンが上記の実施条件下で行った別の実験では、日中:およそ35分/夜間:およそ18分までの外出であれば、エアコンをつけっぱなしにしておいたほうが節電になるという結果が出ています。
しかし、この節電ですが、金額にすると6畳用などの能力が低いもので1日数十円程度の差なので、これをどう考えるかも一つの指針になります。
エアコンは当然使えば電気代がかかりますが、それはお部屋を快適にする対価です。
節電ばかり考えて『お部屋を快適な温度にする』というエアコン本来の目的がぶれてしまわないように、各々に最適な使い方をしましょう。

参照:mission5-1 夏のエアコンつけっぱなし検証 | 空気のお悩み調査隊がゆく | ダイキン工業より

室内が乾燥してしまう

デメリット
01

室内が乾燥する

エアコンは熱交換によって冷暖を行っていますが、その際に失われるのが空気中の水分・すなわち湿度です。
この湿度が失われる(下がる)運転モードに順位をつけると、暖房>冷房>再熱除湿>弱冷房除湿となっており、実は除湿モードよりも湿度が下がりやすいため、設置環境によっては室内が乾燥してしまう可能性があります。
しかし、現代の日本の高温多湿環境下での冷房であれば、ほとんどの場合、乾燥するほど湿度が大幅に下がることはないため、就寝時の直当たりなどのシーンにさえ気を付ければ問題ないでしょう。

家庭用エアコンの基礎知識

家庭用エアコンの基礎知識

https://ac.fj-tec.co.jp/エアコンの選び方/家庭用エアコンの選び方/家庭用エアコンの基礎知識/#4a

今やどの家庭にも設置されているエアコンですが、選定の際のポイントを知らないという方も多いのでは? 買い換えの頻度も低いため、いざその時になって、量販店などで店員に進められ・・・View More

デメリット
02

清潔機能が使えない

フィルター自動清掃や内部乾燥などをはじめとした清潔機能ですが、殆どのものがエアコンの運転停止後に起動しするため、つけっぱなしにしているとこれらの機能は動作しません。※一部の機種除く。
この場合に特に注意したいのが、フィルター自動清掃機能付きのエアコンで、つけっぱなしでこの機能が起動していないことを忘れてしまい、お手入れを怠ってしまった場合で、能力の低下や水漏れなどのトラブルはもちろん、最悪の場合それらが原因で故障する可能性もあります。

お掃除機能やクリーン機能が使えない

詳しくは後述しますが、つけっぱなしのエアコンは思ったよりもすぐにホコリが溜まってしまうので、忘れずにお手入れしてあげるようにしましょう。

自分でできる!エアコンのお手入れ方法

自分でできる!エアコンのお手入れ方法

https://ac.fj-tec.co.jp/お役立ち情報/エアコンのお手入れ方法/

各メーカーやエアコンの種類ごとの、自宅でできるお手入れ方法をまとめました。 定期的なお手入れは、エアコンを清潔で衛生的な状態に保つだけでなく、製品寿命を適切に保つためにも・・・View More

カビやホコリが発生しやすくなる

デメリット
03

カビやホコリがたまりやすくなる

エアコンは室内の空気を循環させて熱交換によって冷暖を行っているので、起動中は常時室内のホコリがフィルターに蓄積されてきます。
また、冷房時には室内機内部にたくさんの結露が発生するため、内部乾燥ができないつけっぱなし状態だと、特にカビが生えやすくなります。
この蓄積されたカビやホコリによって、健康被害はもちろん、送風ファンや熱交換器の不具合や目詰まりなどが発生します。
実際、弊社スタッフのつけっぱなしにしていたエアコンが、カビで大惨事になってしまった事例をご紹介します。

カビでエアコンが不具合!

クリーニングで解決した事例

風量が弱くなる

いつもより風量が弱くなる

カビが大量発生

ファンや内部に大量のカビが発生

クリーニング実施

業者クリーニングを実施

風量が復活!

風量が復活!空気もキレイ!

毎年厄災が降りかかる特級呪物ことスタッフW宅のエアコンですが、今年は突然風量が弱くなるという異常が発生。
そういえばなんだかよくわからないカタカタ音もしてるし、なんなら家族はちょっと前から咳込んでいるし、嫌な予感しかしない中、なんとなく室内機の吹出し口をのぞき込むと、そこにはモッコモコに発生した大量のカビ。オリンピックよりも一足先に開催された、菌の祭典2024状態。
即座にエアコンクリーニングを依頼したそうなのですが、業者曰く、なかなか・・・いやだいぶ汚れていたとのこと。
もちろん、風量の低下や妙なカタカタ音もカビの仕業で、特に風量の低下は良くある症状だそうで、もうすこしクリーニングが遅かったら、室内機を取り外して分解洗浄コースだったそうです。
クリーニング後は、風量も復活し、カタカタ音も消滅。家族は健康を取り戻し、いつまでも幸せに暮らしました。
肝心の原因ですが、毎年6~9月末まではペットのウサギのために24時間ノンストップ運転なので、内部乾燥やストリーマする暇もなく結露しっぱなし→カビが大量発生したとのことです。
予防策としては、少しでもいいので1日の間にエアコンの休止時間を設ける・オフシーズンには業者クリーニングを依頼するなどを忘れずに行うことを促されました。
また、ペットを飼っているお宅は特に、つけっぱなしによるカビや汚れが発生しやすいそうなので、特に注意してお手入れをしたほうがイイとのことでした。
余談ですが、ペット飼いのお宅はドレンにスライムも詰まりやすいので、水漏れにも注意が必要だそうです。
※弊社ではエアコンクリーニングを承っておりません。今回の事例は、スタッフが個人的に外部の業者に依頼したものになります。

デメリット
04

エアコンが壊れる?

エアコンをつけっぱなしにすること自体は安全上問題はなく、それ自体が故障の原因になることはないそうなのですが、圧縮機やファンモーターなどをはじめとした各部品への負担で、劣化や寿命が短くなることはあります。
実際エアコンは、長期使用製品安全表示制度の対象製品で、安全に使い続けられる標準使用期間は10年、これは、1年間の使用時間は冷房:1,008時間・暖房:1,183時間という想定になっています。(JIS設定条件下)
参照:連続運転について(ルームエアコン) – よくあるご質問|ダイキンより

機器に負担がかかる

これに関しては使用環境なども要因として絡んでくるため、故障する部位や故障するまでの使用時間はまちまちで、設置から2年弱の機器がつけっぱなしで湿度センサーが故障した事例もあります。
連続運転での劣化や故障を防ぐためにも、一日のうち気温の低い時間帯などを狙ってエアコンの休止時間を設けたり、後述しますが、空調効率の良い設置や選定をするなどして、機器の負担を減らすことが大切です。

長期使用製品安全表示制度

長期使用製品安全表示制度

https://ac.fj-tec.co.jp/空調用語集/長期使用製品安全表示制度/

長期使用製品安全表示制度 長期使用製品安全表示制度とは、特定の家庭用電気製品において、製品の製造年・設計上の標準使用期間・経年劣化についての注意喚起等の表示を義務付けるも・・・View More

急な故障どこに頼む?エアコン修理依頼のススメ

急な故障どこに頼む?エアコン修理依頼のススメ

https://ac.fj-tec.co.jp/お役立ち情報/急な故障どこに頼む?エアコン修理依頼のススメ/#example

エアコンが故障した!すぐになんとかしたいんだけど、どうしたらいいの? 大概の方は、実際にその状況が訪れた時にどうするのがベストなのかよくわからないかと思われます。 ここで・・・View More

つけっぱなしを想定したプロの提案!

エアコン選定・設置方法

これから設置するお部屋のエアコンをつけっぱなし運転にするのが確定しているのならば、
それを想定した機器の選定や設置・環境整備をしておくのも◎。
設置環境によっては難しいものもありますが、やれることは試してみても損はありません。プロに相談してみましょう。

提案 1 少しだけ大きめの能力を選定

少しだけ大きめの能力を選定

冷暖能力帯が被る範囲で適合能力より少し能力の高い機種を選定すると、設定温度到達も早く、運転中の機器への負担も多少軽減されます。

提案 2 グレードの高い機種を選定

グレードの高い機種を選定

能力(畳数・馬力)でも、標準機種とハイグレード機種ではランニングコストも冷暖能力の幅も大幅に変わるため、長時間運転に向いています。

提案 3 設置位置や形状を考慮

設置位置や形状を考慮

設置する位置や設置するエアコンの形状をお部屋に合わせたモノにするだけで、空調効率はもちろん、風が循環するので体感温度も大幅に変わります。

提案 4 しっかり断熱する

設置部屋をしっかり断熱

カーテンやすだれなどが手軽ですが、断熱窓にするとさらに気密性が上がり、既設の適合能力機でも格段に空調効率がUP。

断熱窓について

使い方も大事!

エアコンのかしこい使い方

つけっぱなしの負担やデメリットを軽減するためには、効率的に運転することも大事です。
すでに設置されているエアコンを運転する際は意識してみましょう。

適切な温度

適切な温度

下げ過ぎず上げ過ぎず、こまめな温度調節を。冷房は+1℃・暖房は-1℃すると約10%節電に。

タイマー機能

タイマー機能

お出かけやお休み時など、タイマーを上手に利用して効率よく運転しましょう。

切るより調整

切るより調整

エアコンは運転開始時に、より多くの電気を使います。2、3時間家を空けるなどの場合以外は、付けっぱなしが◎。

風量は自動

風量は自動

弱風や微風で運転すると、快適な温度に達するまでに多くの時間がかかり、電気をムダに消費してしまいます。

冷房は風向きを水平に

冷房は風向きを水平に

冷たい空気は部屋の下へ向かいます。ムラなく冷房する為にも、風向きは水平に。

暖房は風向きを下に

暖房は風向きを下に

暖かい空気は部屋の上へ向かいます。ムラなく暖房する為にも、風向きは下へ。

送風機を併用

送風機を併用

エアコンの対角線上に設置して、エアコンに向けて風を送ると空気が循環して空調効率がUP。

加湿器を併用

加湿器を併用

エアコンの暖房は乾燥しやすいので、加湿器を併用すると快適性も体感温度もUP。

フィルターの掃除

フィルターの掃除

詰まり過ぎると冷暖房効果が弱まり、電気代で最大25%のムダづかいに。

室外機の周りはきれいに

室外機の周り

室外機の周りにモノがあると、冷暖房効果が弱まり、電気代のムダや故障の原因になります。

まずは換気

まずは換気

運転前にまずは換気。室内の熱気を逃がしてから冷房すると効率的です。

直射日光など熱源を断つ

熱気・冷気を断つ

カーテンや簾などをうまく使って、窓から入ってくる熱気や冷気を断ちましょう。

つけっぱなしを想定した

エアコンのご提案もお任せ!

累計工事件数は
0件突破!

つけっぱなしを想定したエアコンのご提案もぜひ弊社にお任せください。
使用状況を想定したベストな機器選定から、それらを100%発揮させる丁寧で確実な工事をお約束いたします。
ご相談やお見積り・現地の調査は完全無料です。お気軽にお問い合わせください。

工事後もご安心ください!

総本舗のアフターサービス

機器本体に付与されるメーカー保証

弊社の工事に付与される保証

エアコン総本舗のアフターサービスは、この2つの保証をそれぞれ1年間の期間設けております。
その間に起こったトラブルに関しては、弊社とメーカーが責任を持って対応させていただきます。
安心して弊社へエアコン工事をご依頼下さい。

家庭用エアコンなら

安心の延長保証もご用意

『長く使うものだから、1年の保証じゃちょっと不安・・・』
そんな方は、SOMPOワランティ株式会社が運営する延長保証システムをぜひご利用ください。
特に、つけっぱなし運転を前提としているならば、安心を買うおまじない的な意味でもオススメです。
メーカー保証期間を含む10年間、製品に故障が発生した場合に、何度でも無償修理を受けることができるようになります。
※家庭用エアコンのみ。

アフターサービス・保証について

アフターサービス・保証について

https://ac.fj-tec.co.jp/はじめてのお客様へ/アフターサービスについて/

エアコンは、設置に専門的な工事が必要で、長期的に使用する上に施工部分もわかりづらいもの・・・。 だからこそ弊社では、『工事したらおしまい。』などという無責任なスタンスは絶・・・View More

CONTACT

お問合せ

お見積もりは無料ですお気軽にお問合せください♪

0120-029-009 【通話無料】

受付時間10:00 ~ 19:00(日曜.祝日除く)

詳しいお見積り、お問合せはコチラメールフォーム

LINEでカンタンお見積り・お問合せLINE見積もり

各店舗へのお問合せ実店舗一覧