板橋区
GHPエアコンから
ダイキン製ビル用マルチエアコンへの入替え工事
弊社で実際に行った、GHPからEHPビル用マルチエアコンへの入替え工事事例をご紹介致します。
故障に伴い、メンテナンスに手間のかかるGHPタイプから電気式に変えたいとのご相談を受け、
リニューアルタイプのビル用マルチエアコンのご提案をさせていただきました。
GHPタイプからEHPタイプのビル用マルチエアコンへ入替えをお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
設置機器 |
|
---|---|
設置場所 | 板橋区 老人ホーム |
設置時間 | 工事員6名で20時間(4日間) |
工事ポイント |
|
今回取り付ける機器
新規取付機器
今回老人ホーム1棟に取り付ける機器の一部です。
天井埋込カセット形の室内機×2台・壁掛け形の室内機×24台・そしてビル用マルチエアコン室外機×2台を入れ替えます。
お客様の邪魔にならないよう、基本的に機器は入れ替え工事の当日に現地に届くように手配しております。
1階・室内機の入替え
初めに1Fの室内機とリモコンを入れ替えます。
既存設置機器はGHPタイプ(ガスエアコン)のものだったので、
使用しないGHP用のガス管にプラグを付けて塞いで壁面に埋め込む処理をしてから室内機を設置しました。
また、共有スペースのエアコンは今まで通りワイヤードリモコン(壁付けのリモコン)で更新し、
入居者様のお部屋は既存のワイヤードリモコンから操作に馴染みのあるワイヤレスリモコンに更新しました。
ワイヤードリモコンの設置してあった位置には、キャップを付けて見栄えが綺麗になるよう仕上げました。
2階・室内機の入替え
2階の室内機とリモコンを入れ替えです。
この階は居住スペースのみのフロアなので、1階と同様使用しないガス管にプラグをして壁面に埋め込んで室内機を設置し、
ワイヤードリモコン→ワイヤレスリモコンへの更新しました。
3階・室内機の入替え
3階の室内機とリモコンの入替えです。
こちらのフロアは1階同様、共有スペースのエアコンは今まで通りワイヤードリモコンを、
入居者様のお部屋は既存のワイヤードリモコンからワイヤレスリモコンに更新し、
ワイヤードリモコンの設置してあった位置には、キャップを付けて見栄えが綺麗になるよう仕上げました。
4階・室内機の入替え
4階の室内機とリモコンを入れ替えです。
この階は居住スペースのみのフロアで、1階と同様使用しないガス管にプラグをして壁面に埋め込んで室内機を設置し、
ワイヤードリモコン→ワイヤレスリモコンへの更新しました。
これで室内機とリモコンの入れ替えは完了です。
既存室外機の撤去
既存設置されている室外機を撤去します。
このようなビル一棟を空調できる設備は、基本的に室外機が屋上設置でされていることが殆どで、
非常に重量もあり、人力での搬出入が基本的に不可能な為、クレーンを使用します。
フロンガスを回収し、配管類を取り外したら、クレーンで1階駐車場まで下ろします。
事前に駐車スペースで作業する旨を事前に利用者様にお伝えし、ほかの車両に注意しながら慎重に作業しました。
新規室外機の設置
新しい室外機を設置します。
こちらもクレーンを使用して搬入を行いますが、室外機用の架台の上に本体を下ろさなければならないので、
オペをしっかり行って慎重に作業します。
電気工事・室外機設置
既存のGHPの電源では機器を動かすことが出来ない為、EHP用に電源の入れ替えも行いました。
電源線を入替えて引きなおしましたが、電気が来ていない個所もあった為、発電機を使用して試運転を行いました。
真空引きも行い、全ての工事が完了です。
この他にも、弊社ではビル用マルチエアコンの入れ替え工事を数多く手がけています。
(ご紹介しきれなかった工事事例はコチラからご覧ください。)
今回のように、GHPからEHPタイプへの入れ替え工事の際に発生する電気工事やクレーンの手配など、
弊社にご依頼頂ければすべてワンストップで請け負います。
これからビル用マルチエアコンの入れ替えをお考えの方は、多くの実績と安心工事のエアコン総本舗にお任せください!
CONTACT
お問合せ