
中小企業二酸化炭素排出量削減事業施設改修費補助金制度
立川市
省エネルギー診断に基づき、中小企業所の省エネ改修を実施する事業者に補助金を交付し、施設の省エネ化を推進します。
 市では中小企業二酸化炭素排出量削減事業施設改修費補助金制度を設けています。
 これは、市内中小企業における地球温暖化対策の推進を図るため、企業の二酸化炭素排出量削減を目的とした設備改修に対し、補助金を交付するものです。
 (参照:令和6年度中小企業の省エネ改修を支援します|立川市より)
| 対象事業者 | 市内において事業を行う中小規模事業所の所有者又は中小規模事業所を賃借する事業者であって、かつ中小企業であること。 | 
|---|---|
| 補助要件 | 
 地球温暖化対策報告書制度とは・・・都内の全ての中小規模事業所での地球温暖化対策の底上げを図るため、地球温暖化対策報告書に取り組むことで、二酸化炭素排出量を把握し、具体的な省エネルギー対策を実施していただき、実質的に事業活動に伴う二酸化炭素の排出抑制の推進をしていくことを目的とした制度です。 | 
| 設備改修の条件 | 
 | 
| 対象となる設備の事例 | 業務用エアコン、高効率照明器具、省エネ型業務用冷蔵庫の更新など、省エネルギー診断報告書の改善提案に基づく設備の改修 | 
| 補助金額 | 補助対象経費(設計費・設備改修費)の3分の1以内(上限50万円) | 
| 申請期間 | 予算無くなり次第 | 
 
  
  
  実店舗営業日
実店舗営業日

 
 


 
  
 