コロナ禍の今、その感染予防対策として、換気の重要性が高まっています。
しかし、エアコンを使用する時期などは特に、つい換気を怠ってしまう…なんて方も多いかと思われます。
ここでは、エアコンで空調をしながらできる上手な換気方法など、空調と換気のアレコレをご紹介致します。
そもそも
換気とはなにか?換気とは、特定の空間の空気環境を維持・改善するために、外気を取り入れて内部の空気を排出することを指します。
つまり、取り込むだけ・出すだけではなく、室内の空気と外気を入れ替えるというのが換気の定義となります。
また、設備に機械を利用するか否かによって自然換気と機械換気に分けられ、両方を行うものをハイブリッド換気と呼びます。
(参照:換気|Wikipediaより)
機械換気
換気扇や送風機などの機械設備を使用して、強制的に換気を行うことを指します。
自然換気
自然通風や空気の温度差による煙突効果を利用するもので、窓開け換気などを指します。
なぜ換気が必要なのか?
室内には、人間の吐き出す二酸化炭素をはじめ、ハウスダストやホルムアルデヒド、室外から入ってくる花粉や細菌・ウイルスなど、人体に悪いものが漂っています。
また、感染が拡大している新型コロナウイルスは、空気感染が主たる経路と言われております。
閉め切った室内ではこれらが溜まりやすいため、換気をすることで部屋の外に出したり、薄めたりすることができます。
また、換気によって湿気もたまりにくくなるため、カビや結露の発生を抑止する効果もあります。
このように、衛生的な生活を送るうえで、換気は非常に大切な作業と言えます。
必要換気量は決まっている
必要な換気量は、換気する部屋の使用目的や種類などによってそれぞれ決まっています。
また、換気量は計算によって割り出すことが可能で、大きく分けて建築基準法に定められる方法、
部屋の必要換気回数から求める方法、室内の汚染進度から求める方法などがあります。
ここではわかりやすく、部屋の種類ごとの床面積当り必要換気量に基づく方法をご紹介します。
必要換気量を求める公式
必要換気量(㎥/h)= 室の床面積当り換気量(㎥/㎡・h)✕ 室面積(㎡)
床面積当り必要換気量
室名 | 標準在室密度(㎡/人) | 必要換気量(㎥/㎡・h) |
---|---|---|
事務所(個室) | 5.0 | 6.0 |
事務所(一般) | 4.2 | 7.2 |
銀行営業室 | 5.0 | 6.0 |
商店売場 | 3.3 | 9.1 |
デパート(一般売場) | 1.5 | 20.0 |
デパート(食品売場) | 1.0 | 30.0 |
デパート(特売場) | 0.5 | 60.0 |
レストラン・喫茶(普通) | 1.0 | 30.0 |
レストラン・喫茶(高級) | 1.7 | 17.7 |
宴会場 | 0.8 | 37.5 |
ホテル客室 | 10.0 | 3.0 |
劇場・映画館(普通) | 0.6 | 50.0 |
劇場・映画館(高級) | 0.8 | 37.5 |
休憩室 | 2.0 | 15.0 |
娯楽室 | 3.3 | 9.0 |
小会議室 | 1.0 | 30.0 |
バー | 1.7 | 17.7 |
美容室・理髪室 | 5.0 | 6.0 |
住宅・アパート | 3.3 | 9.0 |
食堂(営業用) | 1.0 | 30.0 |
食堂(非営業用) | 2.0 | 15.0 |
(参照:必要換気量の求め方|三菱電機より)
このように、部屋の使用目的別に具体的な換気量の目安は決まっています。
新型コロナウイルスの感染予防の観点からも、最低でもこの目安は参考にしておきたいところですが、
エアコンを使用している時などは特に、部屋を閉め切った状態になりがちです。
エアコンは換気できないの?
結論から言うと、エアコンでは換気できません。(一部の家庭用エアコンを除く。)エアコンが行っているのは空調です。
なんとなく、室外機から給気して配管を通って室内機から出していそうなイメージですが、実はまったく違います。
では、エアコンはどういう仕組みになっているのか、冷房の場合を例に見てみましょう。
エアコンのしくみ
エアコンの室内機から出ている風は、室内から取り込んだ空気で、
この空気を配管内を循環している冷媒の性質を利用し、熱交換器で冷やして再び室内へと戻しています。
冷媒は室内機と室外機を循環しており、その循環は冷媒配管を介して行っています。
では、室外機から出ているのはいったい何かというと、熱交換で発生した熱をファンで冷却したもの、つまり室外の空気です。
冷房時に室外機から暖かい空気が出るのはこのためで、暖房時にはこれと逆の熱交換が行われるため、冷たい風が出ます。
よって、エアコンを運転している状態でも、換気が必要になってきます。
空調もしっかり考慮!
効果的な換気方法エアコンを使用している時に換気をしない理由の一つに、
せっかく冷暖したのに換気で無駄になってしまうというものがあります。
たしかに、空調と換気は相反する行為なので、いろんな意味で無駄になってしまうと心配になってしまいます。
そこで、エアコンをつけたままでもできる上手な換気方法をご紹介します
換気設備を正しく使おう
24時間換気システム
24時間換気スイッチ
換気口
2003年以降に建てられた住居には、24時間換気システムなどの機械換気設備や換気口が設置されています。
使ったことがないという方も多いかと思われますが、2時間で室内の空気をまるまる一回入れ替えることができます。
気になる電気代も、なんと¥100~¥600程度(1ヶ月)と非常にリーズナブルなので、ぜひ活用しましょう。
日々の手入れも忘れずに
せっかくの換気設備も、汚れていては意味がありません。
衛生的な面・換気効率面からも、換気設備を適切に使用するには、日々のお手入れが大切です。
特に、室内の排気口はホコリが溜まりやすいので、設備の取り扱い説明書に準じた方法でこまめなお掃除を心掛けましょう。
給気口(換気口)も、立地条件によっては砂埃などが溜まりやすいので、掃除機や適当な掃除用具で取り除きましょう。
窓開け換気をしよう
機械換気設備が付いていない・難しい場合は、窓開け換気(自然換気)を行いましょう。
また、窓開け換気を効率的に行うには何点かポイントがあります。
対角線上の窓を開ける
空気の入口と出口になる窓を開けることで、効率的な換気ができるようになります。
このとき開ける窓は、対角線上に位置しているともっとも効果があります。
また、
こまめに換気する
窓開け換気は、1時間に5~10分程度が目安と言われています。
また、1時間に10分の換気を1回するよりも、1時間に5分の換気を2回というように、できるだけ回数を多く換気をすると効果的です。
小さく入れて大きく出す
風や空気は、小さい隙間から勢いよく入り、大きい隙間から(小さな力で)出ていきやすいという性質があります。
窓を開けてもあまり風が入ってこない場合は、入口の窓を小さく開け、逆に出口の窓を大きく開けると◎。
開ける窓が1つしかない
窓が1つしかない場合は、部屋のドアを開けて、扇風機などを窓の外に向けて室内の空気を外に出してあげましょう。
外から中に向けたほうが効果があるんじゃないの?と思うかもしれませんが、室内の汚れた空気を外に出してやるほうが、換気としては効果があります。
換気設備と組み合わせる
換気設備と組み合わせて換気するのも効果的です。
特に、キッチンの換気扇は排気量が大きいので、窓が一つしかないような場合はオススメです。
古い換気設備は計画的に入れ替えを
窓開け+キッチンの換気設備の組み合わせをご紹介しましたが、古くなっていると当然換気効率が下がります。
天付や壁にダクトを通す換気設備を後付けするのはハードルが高いですが、キッチンのものなら入替え自体もそこまで大掛かりになりません。
弊社では、併設するリフォーム総本舗で数多くの換気設備の入替え工事を手掛けて参りました。
この機会に、既設の換気設備を見直してみてはいかがでしょうか?
after
before
首都圏エリアのリフォーム専門店・リフォーム総本舗
https://reform.fj-tec.co.jp/空調工事で培ってきた施工技術とご提案をリフォームの現場にも。
創業以来大切にしているお客様とのコミュニケーションを通じて、最適なリフォームプランをご提案いたします。・・・View More
近くの窓を開けるのは非効率
近接する2つの窓を開けて換気すると、お部屋全体の空気が流れないので非効率です。
この場合は、サーキュレーターや換気設備などを併用してあげたほうが効果的です。
開けるのはエアコンから離れた窓
できる限りエアコンから離れた窓を開けましょう。
室内機近くに熱い空気が入ってくると、部屋を冷やすためにフル稼働してしまい、余計に電気代がかかってしまいます。
(参照:上手な換気の方法|ダイキン工業HPより)
換気中はエアコンは切らない
つけっぱなし
こまめにON/OFF
消費電力
エアコンは運転開始時にもっとも電力を消費します。『消費電力=電気代』です。
よって、換気時は空調効率の面から言っても、つけっぱなしが正解です。
また、30分~1時間程度の外出であれば、同様につけっぱなしにしていたほうが電気代は抑えられます。
効果的なエアコンの使い方
換気しながら効率よく空調
換気機能付きエアコン換気へのニーズの高まりから、近年では換気機能が付いたエアコンがリリースされています。
運転するだけで換気と空調をしてくれるので、効率も良く、注目度も高まっています。
換気機能付きエアコン
換気機能付きエアコンは、ダイキンとパナソニックからリリースされています。
(配管に換気・加湿ホースが加わるため、設置には条件があります。詳しくは無料で調査可能ですので、お気軽にお問合せください。)
エアコンとの連動もOK
熱交換形換気設備熱交換形換気設備は、換気の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを再利用(熱回収)しながら換気が可能です。
独立設置はもちろん、エアコンと連動できたり、様々なシチュエーションに対応が可能です。
また、設置の条件によっては、設置工事費も含め各種補助金のご利用も可能です。
お手続き自体はお客様自身で行う必要がありますが、申請のサポートは弊社でも承っておりますので、ご相談ください。
(価格・工事費については現地調査が必要になります。設置をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。)
業務用エアコンと換気
https://ac.fj-tec.co.jp/お役立ち情報/業務用エアコンと換気/新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、ソーシャルディスタンスやこまめな消毒に加え、換気が非常に重要視されています。 特に、人が多く集まるオフィスや飲食店などでは特にこまめな・・・View More
エアコン導入に使える補助金・減税・ポイントまとめ
https://ac.fj-tec.co.jp/お役立ち情報/エアコン導入に使える補助金減税ポイント/地球温暖化をはじめとした環境問題を背景に、国を主導として、省エネ性能の高い空調設備や家電の導入が推進されています。 その際に発生する高額な費用は、政府や地方自治体の補助金・・・View More
換気エアコン・換気設備の
工事はお任せください!感染症対策で…換気エアコン・設備を導入したい
面倒なので一緒に頼みたい…空調・換気設備の同時入れ替え
コストを抑えて補助金を利用して設置したい
換気エアコン・換気設備の導入を考えているけど、このようなことでお悩みではないですか?
換気機能付きエアコン、換気設備の設置・交換は弊社にお任せください。
特に、他社で断られがちな換気設備と連動した空調機器の設置・交換工事は、
ワンストップの丁寧な工事で数多くのご依頼を頂いております。
例えば、こんな工事を手掛けています。
換気設備連動型のエアコン
空調機・換気設備両方の工事はもちろん、
空調機だけ交換したいなども柔軟に対応致します。
換気機能付きエアコン
換気用の配管が通せないなどの理由で、
他社で断られてしまってもぜひご相談ください。
レンジフード
エアコンだけでなく、住宅設備全般にも精通。
同時依頼で大幅割引も。
業務用換気設備
遠心ファンなどの業務用換気設備もお任せ!
空調に関わる全てを手掛けております。
換気設備・換気機能付きエアコン
工事事例