R744(二酸化炭素)

R744二酸化炭素冷媒

R744とは、炭素の酸化物の一つである無機化合物・二酸化炭素です。
自然冷媒(ノンフロン)に分類され、給湯機、コンデンシングユニット、熱輸送冷媒としても利用されています。
毒性も可燃性も無く、地球温暖化係数(GWP)は二酸化炭素を基準に設定されている為(二酸化炭素のGWP=1)、大気開放が可能です。
特に給湯機との相性が良いですが、それ以外で使用した際のエネルギー消費効率が悪く、また、圧力が非常に高い為、冷媒として使用するためには十分な耐圧設計が必要になり、機器の製造コストが高くなってしまいます。
このような理由から、空調機への利用は現時点で殆どありません。

  • 化学式CO2
  • 安全性等級A1(低毒/不燃性)
  • ODP0
  • GWP1
フロンガス(冷媒ガス)

フロンガス(冷媒ガス)

https://ac.fj-tec.co.jp/空調用語集/フロンガス/

フロンガス(冷媒ガス) フロンガスとは、エアコン内を循環しているガスのことす。 冷媒ガスとも呼ばれ、エアコンではこちらの呼び方のほうがポピュラーです。 熱源機器であるチラ・・・View More

弊社では、R744冷媒をお取扱いしておりません。
R744冷媒の補充及び使用機器の修理及び販売を含むすべてのお取扱いがございませんのでご注意ください。
R32R410A冷媒に関しましては、これらを使用した現行の機器販売・施工をメインで行なっており、冷媒単体での販売は一切行っておりません。
また、これらの冷媒の補充・冷媒管など周辺設備の修理作業は、設置・更新工事に付随したもののみ承っておりますので、予めご了承ください。

CONTACT

お問合せ

お見積もりは無料ですお気軽にお問合せください♪

0120-366-244 【通話無料】

受付時間10:00 ~ 19:00(日曜・祝日除く)

詳しいお見積り、お問合せはコチラメールフォーム

LINEでカンタンお見積り・お問合せLINE見積もり

各店舗へのお問合せ実店舗一覧